クリスチャン・フィッシュバッハ 2018年新作コレクション |


カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 04月 23日
![]() ![]() #
by tsstyle
| 2018-04-23 18:59
| 学び
2018年 04月 17日
セミナーは日本色彩学会主査の林秀光氏とイゴス環境・色彩研究所の山口ひろ子氏 現地レクチャーとして、駅周辺から市役所まで、建物の色彩や軒天にまで細かく計画された街並みの説明を受けながら歩いた。 こりゃ土木学会デザイン賞をもらうはずだぁ 現地レクチャー終点の新しくなった日向市役所 外から中まで、ふんだんに使われた県産杉材に圧倒する 偶然にも、日向市から美郷町、諸塚村、椎葉を通る国道327号線の数字と同じの 327㎥の杉材が使われていると説明されてた(本数だと460本だそうだ) 杉材は床も、天井も、手すりはもちろん、階段のノンスリップまで・・・ 木は、柔らかく優しい感じでお堅い役所のイメージが薄れる。イイ感じ 市民が憩い語らいできる2階以上のテラスは、避難時には6000人収容可能とのこと 日向駅と同じ内藤廣氏設計の市役所は、デザインはもちろん、細かい納まりなど見所満載の建物だった。 日向市の努力と意識の高さを知った すんばらしい! #
by tsstyle
| 2018-04-17 21:21
| 学び
2018年 04月 14日
メインは10日の、西垣ヒデキ氏と越川洋平氏の「ヨーロッパ最新トレンド&活用術セミナー」
これは、ドイツでの「Heimtextil Trends2018」や、パリで行われる「MAISON&OBJET 2018」と「ParisDeco off 2018」というインテリアテキスタイルなどのデザイントレンドを発信する国際見本市に行かれたお二人からの、最新のトレンドを教えてもらうセミナー。 最新トレンドのデザイン、カラー、モチーフなどをたくさんの写真で伝えてもらい、刺激的でとても興味深い内容のセミナーだった ![]() セミナー後はアジア美術館でやってた「現代作家展」へ。これまた、書、水彩画、彫刻、アニメ?、手芸、写真…と、とにかくいろんな種類の作品があり、一緒に行ったICの仲間達と感心したり、作品をツッコんだりして楽しく鑑賞 ![]() 二日目の11日は朝一で、マナトレーディング さんのショールームへ やっぱ、海外のカーテン生地や壁紙は発色やモチーフが大胆でワクワクするゎ スタッフの方も感じよくて色々紹介してくれたり、モリスのPUER MORRIS もじっくり見れて満足 その後は、収納や家具のレイアウトのアドバイスのため、約束していた福岡在住の友人宅へ 「聞いてよかったぁ」と言ってもらえて一安心。 充実した2日間で、楽しかった~! 帰りの白ソニックに酔ったこと以外は。。。あれはイカン!揺れすぎやわ 久しぶりにヤラレた #
by tsstyle
| 2018-04-14 09:54
| work
2018年 04月 08日
今日は、サーファーが200名ほど集まるサーフィン大会
「日向市長杯のりのりカップ in お倉ヶ浜」のイベント会場に
モバイルハウスを置かせてもらい、宣伝活動 #
by tsstyle
| 2018-04-08 17:04
| モバイルハウス
2018年 04月 03日
![]() #
by tsstyle
| 2018-04-03 20:15
| ヒトリゴト
2018年 04月 02日
![]() #
by tsstyle
| 2018-04-02 20:53
| ヒトリゴト
2018年 03月 30日
![]() お客様に選んでいただく際にはワンポイントアドバイスとして必須 今回はモデルなので自分で選ぶが、微妙な色味で迷うぅぅ 迷う分、選んだクロスを貼ったのを見るのが毎回楽しみでもある コレ、醍醐味のひとつ(*^-^*) #
by tsstyle
| 2018-03-30 20:03
| work
2018年 03月 27日
![]() お持ちの家具をバランスよく配置して、オシャレにしたいとのことでご依頼をいただいた 今日は、間取りやお持ちの家具の写真を見せてもらい、生活パターンなどをお聞きして家具配置等の提案と、カーテンとカーペットやクッションなどの色の組み合わせをアドバイスをさせてもらった。次回は家具の詳細寸法とアパートの部屋の内法を測ることになっている 今まで、どうしていいかわからなったご様子 少しイメージできた感じで、安心していただいたようでホッとした #
by tsstyle
| 2018-03-27 20:30
| work
2018年 03月 26日
![]() 日曜日は城山でお花見だった お昼のお花見は何年ぶりだろ。。 お昼から飲んでいいなんてなかなかない お花見日和と、わけのわからん談笑が気分を上げてくれた ふと、明るい夕方の空を見上げるとお月様がこんにちは 風情あるなぁ #
by tsstyle
| 2018-03-26 19:32
| ヒトリゴト
|
ファン申請 |
||