2012年 12月 25日
クリスマス |
▲
by tsstyle
| 2012-12-25 21:00
| ヒトリゴト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2012年 12月 14日
![]() 福岡インテリアコーディネーター協会主催の「IKEAサステナビリティセミナー」に参加。 IKEAのサステナビリティコーディネーターの方が、日照時間が少ないスウェーデンの 暮らし方や、IKEAのビジョン「より快適な毎日を、より多くの方々に提供すること」 「人と環境に責任を持って行動したい」のIKEAの考えるサステナビリティを DVD等を用いながらの説明や、福岡新宮店の環境への取り組みである5つの設備 (太陽光パネル、地中熱利用システム、氷蓄熱ヒートポンプ、スカイライトハッチ、 雨水利用)の環境にやさしいストアづくりの説明をしてくれた トイレなどの雨水利用は知っていたが、地熱利用や氷蓄熱ヒートポンプを使っていたとは 知らなかった。他にも震災のボランティアやお客様が商品を購入することにより、 IKEAがユニセフなどに寄付するキャンペーンをしたりと、感心するような活動をしていた ただ商品を売っているだけの会社でないことがわかり、IKEAの見方が変わった 人気のワケがわかったような気がする。 ▲
by tsstyle
| 2012-12-14 11:35
| work
2012年 12月 13日
![]() 一昨日は島の浦。 高速船の中のカーテン掛け換え。 停泊中に作業をするため、船酔いどころか車酔いする私は、 波の無いその日でも、こりゃ酔うなと思い、酔い止め薬を飲んで行った ・・・コレ大正解。同じような船が出入りするだけでも揺れが大きくなる 上を向いてレール取付作業をしていた方は気分悪いと言っていた もし、酔い止め飲んでいなかったらと思うと・・・。。。 ![]() 島の浦には、写真撮りたいところがいっぱい また個人的に行きたいと思った。 ▲
by tsstyle
| 2012-12-13 11:18
| work
2012年 12月 10日
![]() 土日は、建築士女子部の「きらら研修in小林」に参加した 小林市出身の空間プロデューサー寺尾順子氏の手がけた店舗や住宅の、 リフォームや新築物件の見学後、すきむらんどにて講演とまちづくりについての ディスカッションがあり、お施主さんからの難題がきても「できない」と 簡単に却下するのではなくいろんな角度から智恵を出し実現に全力を注ぎ、 お施主さんの想いを第一にお仕事をされていることや、先人を敬うコト、 お陰様と感謝するコトなどを熱く語ってくれた。 仕上げ方、インテリアの好みは違っていたが、 一人で真剣に仕事をされている方のお話は、私にはいい刺激になった。 翌日は、COGITEさん設計の都城のSLFに寄った スキップフロアのオサレな空間でのお茶タイム 4時過ぎに行ったため、お客さんが少なかったのでゆっくりでき癒された ![]() ▲
by tsstyle
| 2012-12-10 13:36
| work
1 |
ファン申請 |
||