2014年 12月 30日
リフォーム 3 +追記 |
自宅エステサロン【Rish】さん
デザイン 施工

↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓

ほぼ使っていなかった部屋を改装。隣の部屋など、改装では3度目のご依頼。
前回の隣の部屋は和紙のプリーツスクリーンや、イサムノグチの和紙の照明器具を入れ
完璧和風で仕上げているので、今度は全く違う雰囲気にしたいとのこと。
こうしたいというイメージがなかったオーナーさん、いろいろ話しているうちに、
「ふっ」と閃いたのが「ラデュレ」のグリーンだった。
お伝えしたところ、好みとのことだったので、そこからはオーナーさんもイメージが
膨らみ始め、楽しい打ち合わせとなった
チェアレールや、デコラティブな廻縁は、理想のイメージでは譲れない箇所。
マントルピースも提案したが、出来上がって考えるとのこと。
イケアの鏡と、優しいヨーロピアン調のブラケットがいい空間を作ってくれた
実はこの物件、写真が少ないのもまだ未完成。
来年に持ち越しとなっている
框の白の扉や、シャンデリアが付くと完成となる
続きは来年アップ予定。
****追記(8/26)****
ずっと気になってた完成後のアップ
写真は撮っているが、実物通りの色が撮れていなかったため、出来ずにいた。
このままではイカンと思いアップすることにした。


シャンデリアが付くと一気に雰囲気が変わる。子供さんが「お姫様みたい」と言ってお気に入りの部屋になった


角度が少々違うが、収納扉も変更した。和室だったため天袋があった収納は、今まで全く使わなかった為、今回つぶすことにした。ガラス戸は、お施主さんの意向で壁に。結果、棚が置けるスペースができることなる。


隣の和室に行き来できる襖も戸襖に変更。モールも取り付けてもらい、壁のように仕上げてもらった。モールの小口の細工は建具屋さんの腕で、完璧に仕上がった。

川島セルコンさんの人気のレースをフロントに。
デザイン 施工

↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓

ほぼ使っていなかった部屋を改装。隣の部屋など、改装では3度目のご依頼。
前回の隣の部屋は和紙のプリーツスクリーンや、イサムノグチの和紙の照明器具を入れ
完璧和風で仕上げているので、今度は全く違う雰囲気にしたいとのこと。
こうしたいというイメージがなかったオーナーさん、いろいろ話しているうちに、
「ふっ」と閃いたのが「ラデュレ」のグリーンだった。
お伝えしたところ、好みとのことだったので、そこからはオーナーさんもイメージが
膨らみ始め、楽しい打ち合わせとなった
チェアレールや、デコラティブな廻縁は、理想のイメージでは譲れない箇所。
マントルピースも提案したが、出来上がって考えるとのこと。
イケアの鏡と、優しいヨーロピアン調のブラケットがいい空間を作ってくれた
実はこの物件、写真が少ないのもまだ未完成。
来年に持ち越しとなっている
框の白の扉や、シャンデリアが付くと完成となる
続きは来年アップ予定。
****追記(8/26)****
ずっと気になってた完成後のアップ
写真は撮っているが、実物通りの色が撮れていなかったため、出来ずにいた。
このままではイカンと思いアップすることにした。







by tsstyle
| 2014-12-30 10:15
| work